MENU
26 10月

2017年美術館研修を行いました!(関西②)

東西各2回に分けて実施した2017年度の美術館研修。
関東①)(関西①

 

10月19日に、関西2回目の美術館研修を行いました。

 

行き先は京都。
「京都国立博物館」、「京都迎賓館」、「京都御所」、「重森三玲庭園美術館」、「吉田神社」の5ヵ所を巡りました。

 

まず訪れたのは、「京都国立博物館」。

こちらで行われている開館120周年記念 特別展覧会『国宝展』を鑑賞しました。

 

200件以上の国宝が四期に分け一挙公開されている大人気の展覧会。関西ではなんと41年ぶりの開催とのこと! 平日にも関わらず、入場待ちの長蛇の列ができていました…(+_+)!

撮影NGの為、展示の様子はお見せできませんが、縄文土器にはじまり、絵巻物や陶磁、漆工、そして仏像も!!

 

なかなかお目にかかれない国宝を一度に見られる貴重な機会。入場者が多く一点ずつじっくりと見ることはできませんでしたが、数々の国宝を目に焼き付けてきました。

 

雨が降る中、続いて訪れたのは「京都迎賓館」。

「京都迎賓館」は、海外からの賓客を心をこめてお迎えし、日本への理解と友好を深めていただくことを目的に2005年4月に開館した国の迎賓施設。

 

日本建築の長い伝統の粋と美しさを、現代の建築技術と融合させる「現代和風」の創造を目指して設計されています。ガイドツアーに参加させていただき、詳しい説明を聞きながら見て回りました。

 

正面扉は、樹齢700年のけやきの一枚板。

趣のある庭園。

照明や家具、装飾品など隅々まで日本らしい美しさがちりばめられています。

東西の建物を繋ぐ橋の天井に施された透かし彫り。

池で舟遊びを楽しむための「和舟」。ブータン国王が来日された際に、乗船されたそうです。

 

続いて同じく京都御苑のなかにある「京都御所」へ。

 

以前は申込が必要でしたが、2016年から通年公開されていて、どなたでも無料で見学することができます。

 

その次は「重森三玲庭園美術館」へ。

京都の東福寺方丈庭園、光明院庭園、松尾大社庭園などの作庭で知られる、重森三玲の旧宅(書院・庭園部)が美術館として一般公開されています。

 

茶室には、モダンな市松模様。

苔の部分は陸を、砂利の部分は海をイメージされています。

重森三玲が設計した庭はその斬新なデザイン感覚により、昨今、テレビやポスター広告でも取り上げられるなど、頻繁にメディアでも紹介されています。

 

雨上がりだったので、緑がいきいきとしていてとても綺麗でした。

 

最後に訪れたのは、大規模な節分祭で有名な「吉田神社」。

 

お菓子の神様が祀られているそうで、下半期に向けてみんなでお参りをしてきました。

恒例のおみくじも。大吉を引いた社長とO部長。いいことがありそうですね(^^)

こうして盛だくさんな一日は終了しました。

 

歴史と伝統のある京都で、建築や庭園など、伝統的なものから現代的なものまで貴重な作品をたくさん鑑賞することができました。

 

今回の研修をきっかけとして、これからも個人個人が感性を磨き、仕事にいかしていけるように頑張ります!

25 10月

2017年美術館研修を行いました!(関西①)

先日の関東の研修に引き続き、
10月18日、関西での美術館研修を行いました。
関西で2回行ううちの、1回目の様子をご紹介します。
まず訪れたのは滋賀県長浜市にある
「成田美術館」です。

 
「エール・エル」のブランド名の由来ともなった
フランスのガラス工芸作家
ルネ・ラリック(René Lalique 1860-1945)の
作品が展示されています。
約50年かけて収集してこられた
数々の作品を鑑賞することができます。


 
ここでは、恒例の「自分で買いたい作品」を
発表していきました。
同じ作品を選ぶ人もいますが、その理由は様々で
他の人の発表を聞くことで、作品に対して新たな
発見があり、より深く鑑賞することができました。
また、比較的社歴の浅いスタッフが多かったこともあり
エール・エルのルーツとなった
ルネ・ラリックの作品をみることで、
ブランドの根幹をより深く理解することにも繋がりました。

 
展示スペースの隣には
素敵なお庭を臨むスペースがあり
ルネ・ラリックの作品集などを拝見しながら
ゆっくり過ごさせていただきました。

 
成田美術館を後にし、
お昼休憩を挟んで向かったのは「彦根城」です。
築城から410年を迎える彦根城は、
国宝の天守をはじめ、天秤櫓や西の丸三重櫓など
数多くの櫓が現存しています。
天守が国宝指定されたのは
彦根城を含めて全国で5城です。
(他は犬山城、松本城、姫路城、松江城)
彦根城は、外観の美しさだけでなく、
軍事面でも優れていると言われているそうです。
 
こちらは天秤櫓。
大手門と表門からの道が合流する箇所です。
ここに架かっている橋がなければ
天秤櫓の高い石垣を登らないと
本丸へ侵入できないそうで、
戦時には重要な役割を果たします。

 
天守まで階段や坂道をどんどん登っていきます。



 
天守の前で、ひこにゃんと一緒に記念撮影☆

 
正面から見ても、斜めから見ても
とても美しいお城でした。


 
アイドルひこにゃんと、またまた記念撮影♪

 
隙間なく緻密に積み上げられた石垣も圧巻です。


 
天守を後にし、名勝 玄宮楽々園へ。
庭園部分は玄宮園、
建物部分は楽々園と呼ばれています。
 
玄宮園は広大な池を中心に、
島や入江に9つの橋が架けられており
美しい景観にうっとりしてしまいました。
楽々園は、井伊直弼が生まれた場所なのだそうです。
 
ここでは、たっぷりと見てまわる余裕があったので
穏やかな時の流れを感じながら
昔の暮らしに思いを馳せる時間となりました。
生憎の曇りですが、それも風情があり
何とも良い雰囲気を醸し出しています。



 
この日は雨予報でしたが、何とか天気ももち
過ごしやすい気候のなかで
ゆったりと感性を磨くことができました。
 
今回の研修を、スタッフ一人一人の成長、
ひいてはエール・エル全体の成長に
繋げていきたいと思います。
 

25 10月

10/31まで コロコロワッフル特別セール開催!

期間限定特別セールのお知らせです!
10/31(火)までの期間限定で、人気商品「コロコロワッフル」(150g)が2本で100円引きに!!

※グランスタ店、梅田阪急店、R.L WAFFLE CAFE秋葉原店、アピタ各店、催事各店、ネット各店など一部対象外の店舗もございます。

 

「コロコロワッフル」とは??
ひとくちサイズに焼き上げたクッキータイプのワッフルのこと。年間販売数は、ロングケース 約100万本!※1 キューブ 約110万箱!※2

食べ始めたら止まらない…と
リピートしてくださるお客さまも多い人気商品♪
※1 2015年4月~2016年3月実績
※2 2016年1月~2016年12月実績

定番の「プレーン」「メープル」「ショコラ」「ストロベリー」 各550円(税抜)に加えて、期間限定・地域限定商品もご用意しております。

 

■期間限定「パンプキン」「さつまいも」各650円(税抜)
(なくなり次第終了)

 

■地域限定 各種650円(税抜)

 

おしゃれなパッケージでギフトにもぴったり!
この機会にぜひ店頭へお越しください!

 

★店舗一覧はこちら

※グランスタ店、梅田阪急店、R.L WAFFLE CAFE秋葉原店、アピタ各店、催事各店、ネット各店など一部対象外の店舗もございます。

 

★現在エール・エル各店では、ハロウィン限定商品も多数ご用意しております。

 

06 10月

フォトジェニックなハロウィンスイーツ「ハロウィンワッフルドルチェ」 

エール・エルでは
10月1日から「ハロウィン・ワッフル・パレード」フェアを実施中。
見た目も楽しいハロウィン仕様のワッフルが勢ぞろいしています。

 

さらに!
毎年ご好評いただいている「ハロウィンワッフルドルチェ」が今年も登場!!

期間限定・数量限定なのでどうぞお見逃しなく~!!

=====
★★★ハロウィンフォトコンテスト実施中★★★

Twitter  又は  Instagram のエール・エル公式アカウントをフォローし、
エール・エルの商品を1品以上含む写真投稿で、
ワッフルケーキ100個分 を1名様にプレゼント!!
投稿の際には必ず、
#エールエルハロウィン #ワッフル100個
こちらのハッシュタグ2個をつけるのをお忘れなく!

 

・詳しくはこちら→ハロウィンフォトコンテスト特設ページ

 

*****

 

 

ハロウィンワッフルドルチェ
販売期間:10/13~10/31 数量限定
※店舗により販売日が異なります。
※通販の商品は冷凍タイプです。


ふたくちサイズの「ワッフルケーキ」をハロウィン仕様にデコレーションしたハロウィンカラーのミニケーキ。

 

真っ黒なチョコクリームとワッフルが怪しげな「黒チョコ」、見た目も 鮮やかな紫いもペーストをデコレーションした「紫いも」、 かぼちゃの 豊かな風味が楽しめる「パンプキン」をセットにしました。ジャック オ ランタンとゴーストの飾りがハロウィン気分をより一層盛り上げます。

 

今年はハロウィン仕様のボックス入りで
かわいさUP♪

 

 

黒とオレンジの怪しげな見た目で
ハロウィンパーティーを盛り上げることまちがいなしです(^^)
この時期ならではのスイーツをぜひお楽しみください。

 

 

 

★店舗一覧はこちら
★お取り寄せはこちら

※一部お取扱いのない店舗もございます。詳細は各店舗に直接お問合せください。

 

各メディアでもご紹介いただきました!

【web】

「Walkerplus」
掲載日:2017/8/30
記事はこちら

「Kiss PRESS」
掲載日:2017/9/10
記事はこちら

「デパチカドットコム」
掲載日:2017/9/29
記事はこちら

【その他】
「e・創・食club」
掲載日:2017/10

04 10月

2017年美術館研修を行いました!(関東①)

R.L(エール・エル)の秋の恒例行事といえば・・・「美術館研修」!
自分の感性を磨くために、本物の芸術作品に触れよう!という
芸術の秋にピッタリの研修です☆

 

今年度は東西それぞれ2つのグループに分けて、計4回実施します。

記念すべき第1回目は10月3日(火)に関東で行われました♪

 

まず向かったのは、東京国立近代美術館です。


企画展「日本の家 1945年以降の建築と暮らし」では
400点を超える模型や手書きの図面、写真、映像などで日本の住宅建築が紹介されています。

 

空間を巧みに利用した、ユニークな建築の数々を見ることができました。

「実際に住んでみたらどんな感じだろう?」と想像が膨らみます。

 

また、こちらの美術館では、企画展だけではなく
所蔵作品展や工芸館も見学しました。

 

絵画、彫刻、陶器など幅広いジャンルの芸術に触れることができました。

 

次に向かったのは、迎賓館赤坂離宮です。
こちらは日本で唯一のネオバロック様式の西洋風宮殿建築。
首脳会談や国賓を招いての晩餐会などが行われる部屋へ実際に入ることができます。

 

残念ながら館内は撮影禁止だったので、
中の様子をお見せすることはできませんが、
外観同様に豪華で、いたるところに細やかな装飾が施されていました。

その中には日本の鎧が取り入れられているところもあり、西洋の中にも和を感じられる工夫がなされていました。

 

また、各部屋には実際に使われた時の様子が写真で紹介されており、
まさにここが日本の外交活動の舞台であることを感じられる場所でした。

 

主庭では、国宝の噴水も間近に見ることができます。

 

名残惜しいですが、迎賓館を後にして東京オフィスに移動します。

 

この後は、いよいよ恒例の発表会です。
「自分がもし何か1つだけ作品を購入するとしたら、何を買うか?」
1人ずつ発表していきます。

 

今回は鑑賞した作品のジャンルが様々だったので、
絵画、陶器だけではなく家を1軒買う人も・・・!

 

同じ作品でも、人によって感じることはさまざまです。
絵画を買った人も家を買った人も、何か惹かれるものがあり、
その作品を選んでいます。

 

今日は色々な芸術に触れることができましたが、これで終わりではなく、
さらに興味をもって深く調べることで、また新たな発見があり、
そしてその広がりが、自分の感性を豊かにするものだと、
私たちは考えています。

 

今回の研修で感じたことを活かして、これからも自分の感性を磨いていきましょう!