7月5日に東京オフィスで第29回目となる「関東R.Lシネマズ」
そして新商品の試食会を開催いたしました!
映画上映の前にまずは恒例の試食会♪

今回試食したのは11月に発売予定のワッフルケーキ。
新素材を使用した今までにないワッフルケーキが登場予定です★
試食をしたスタッフもみんな「美味しい~」と大好評でした!
ぜひ11月の発売を楽しみにお待ち下さい♪
*****
試食会の後はお待ちかねの映画上映会!
今回は、日本では2014年に公開された
人工知能型OSとの恋愛を描いたSF恋愛映画の
『her~世界でひとつの彼女~』を鑑賞しました!

近未来のロサンゼルスが舞台になっており、
主人公セオドアが手にする人工知能型OSは、今のiPhoneにあるsiriの進化バージョンのようで、iPhoneユーザーは「現在の延長線上にある世界」だと、受け入れやすい世界観でした。
スカーレット・ヨハンソンが演じる人工知能型OSのサマンサは、実体をもたない“声”だけの存在ですが、驚くほど個性的で、ユーモラスでセクシー!
自分に最適な情報を提供してくれるだけでなく、ジョークを交わし合ったり、つらいときに支えてくれたりと、人間よりも人間らしいサマンサにセオドアが惹かれていく気持ちがすごく伝わってきました。
自分のことを理解してくれる人工知能型OS、「同性の仲の良い友達としてだったら是非欲しい」という声も。

その一方で、人工知能の進化に少し恐くもなりました…。
人工知能が人間の能力を超えることで起きる出来事のことを
「シンギュラリティ(技術的特異点)」といい、それは2045年に起こると言われています。
人工知能が自分の意志をもって自立し進化していったら、ゆっくりとしか進化できない人間に勝ち目はなく、いずれは人工知能に取って代わられるかもしれません。
もしそうなってしまったら今後どうなっていくのだろうか…と考えさせられる作品でした。

また次回のR.Lシネマズも楽しみです(^v^)